自宅から2〜3分走ると、関越自動車道が見えてきます。
下りを走るクルマが見えるのですが、流れが遅かったので、引き返して下から向かいました。
渋川伊香保インターから関越に乗り、昨日、雨で行かなかった尾瀬岩鞍ゆり園へ。
凄い香りでしたが、ピークは過ぎていた様です。







2年振りに頂いた「ゆりソフト」、美味しかったです。
今朝もバイク(XL1200C)で妙義山へ行き、9時には帰宅して、庭掃除など・・・。
インターロッキングは熱を吸収するので、余計に熱いですね。
天気がもって、良かったですね。
午前中は榛名山へ。
曇っていましたが、なんとか天気はもちました。
その後はホンダドリームさんへ。
CB400SFのタイヤが入ったそうなので、交換をして頂きました。
色んなバイクが展示されているので、あっちに跨り、こっちに跨り(笑)。
NC700Xもカッコいいですね。
シート高83cmは身長171cmの私だと踵は着きませんが、重心が低いので不安感はありません。
シートはそのままに車高を下げたローダウンタイプも出ましたが、こちらはシート高80cmで、もうちょっとで踵も着きそうです(笑)。
タンクはシートの下にあり、ダミータンクにはヘルメットがスッポリ入ります。
便利ですよねー。
エンジンは2気筒の低回転型なので、音も重低音が利いていて良い感じです。
DCTもありますが、私なら6MTかな。
シートも良さそうです。
そういえば、CB1100も現行型のシートは改善された様で、お尻は痛くなり難くなったとか。
昨日と同じく7時に出発して榛名山へ。